アオダイショウのビックサイズ(1.5m級だ)
秒札でゲット(※ちょっと映像が・・・ ご注意!)
この時期、アオダイショウが、ネズミやスズメの仔を食べに家屋へ侵入する。
ネズミ駆除や野鳥対策を行うと侵入しなくなるのだ。
いくら達人でも気持ちのいいものではない・・
だが困っている人がいる限りボウケンジャーは即駆けつけるのだ。
今日は、研修生3人を7月1日より正社員と発表した。
今年は4人増員したのだ。
みんな毎日しっかりがんばってくれている
先輩も含めみんながひとつになって今以上にがんばってもらいたいものだ。
研修生にもがんばってくれたご奉仕を少ないが渡した。
自分の人生の中で、防除研究所で働いてよかった。
と言える会社環境を作らねばな・・・
私は常に厳しく言うがみんな理解してがんばってくれている。
それ以上に個々の目標が高いのだ。
先輩ボウケンジャーがもっと欲を出し、新しい事や、自分の苦手なことにどんどん挑戦してほしい
今後は、もっと厳しくなると思うが、それに負けない組織になるぞ! おう!
今日は、ヘビ駆除に行った