大垣市多良峡に行った。 先日、橋の下部にスズメバチが巣を作ってたな・ すごく澄んでいて癒された 水も綺麗で、魚も泳いでいた

 

 DSCF3609.JPG DSCF3610.JPG DSCF3610.JPG 

 

 

 

どこに魚がいるかわかるかな

 DSCF3606.JPG

 

DSCF3607.JPG

紅葉の時期で人もたくさんいた 大きく深呼吸をしてたくさんいい空気を吸った 私がここをパワースポットと任命する 気持ちもすっきりテンション上がるな・・ パワースポットは自分で決めるものだ。 大垣にもたくさんいいところがある 結構、地元のことを知らない 休みの日には、大垣を探索しようかな まだまだパワースポットもあるかもな・・

 

 

 DSCF3598.JPG

最期に、サギの整列  フェンスの上に並んで止っている 鳥インフルエンザの発生する時期だ。 養鶏場の方は敏感だ。 今年は、前年より危ないとの噂も・・・・ がんばれ養鶏場の皆さん!

 

 

寒くなったので、害獣のい問い合わせが増えてきたな・・ イタチ・アライグマ・ハクビシンなど 天井裏に侵入し、悪さをする。

 

 

DSCF6797.JPG DSCF7369.JPG DSCF7528.JPG DSCF6413.JPG スーパーハヤブサ  新型ネズミ撃退器(PRO仕様) この機械は、ネズミなどの有害生物をする装置です。 詳しくは文字をクリックしてください(スーパーハヤブサ)